インフラ関係
第3のメール認証レコード:DMARCとは
2024年10月からNTTドコモ向けにDMARC設定が必要になります NTTドコモで2024年10月から『なりすましメールの警告表示機能』が導入されるそうです。 情報源:ドコモメール、10月から「なりすましメール」に警告表示https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1593689.html 『なりすましメールの警告表示機能』って具体的に何かというと、以下の2つのいずれかに該当するメールに警告を表示するという物です。 フィッシング詐欺的...
WordPressの管理者ページにBASIC認証を導入する
WordPressっていうのは導入数が多いため、どうしても攻撃の対象になってしまいます。そのため、WordPressとセキュリティは切っても切れない関係にあります。 セキュリティになるかわかりませんが、別サービスとの連携の兼ね合いもあって、今回WordPressの管理画面にBASIC認証を導入しようと思います。 BASIC認証の導入には以下の2つのファイルが必要です。 .htaccess .htpasswd WordPressにBASIC認証を導入:.htpasswdを作成 ...
VisualStudioCode(VSCode)の全角文字の強調表示を解除する方法
VSCodeをインストールしたばかりの時、日本語コメントや日本語文字列を入力すると、黄色い枠で囲まれて強調表示される設定になっていると思います。黄色い枠で囲まれていると、警告されているように感じて、わかっていても気になってしまうのは私だけでしょうか? こういう表示になる 私はVSCodeを新規インストールしたら、下記のエクスプローラーウィンドウのツリービューのインデント設定と合わせて、真っ先にこの設定を変更します。 https://comment-out.net/2023/0...
ホームページからのメールが届かない
最近、メールが届かないこと増えたと思いませんか?実は、サーバーを運営する各社でセキュリティを強化しており、原因はセキュリティ強化によるものかもしれません。 最近のメールセキュリティ強化の発端はemotetによる"なりすましメール" 最近、メールセキュリティがそろって強化されている原因として、emotetの大流行があります。 emotetは、メールに添付されたWordファイルを開いて、マクロが実行されることでemotetに感染します。そして、パソコンがemotetに感染すると、...
Google検索でホームページのインデックスされているページを調べるには
Googleには様々な検索演算子があることをご存じでしょうか?数年前にテレビ番組で「表示された写真がどこの写真か検索エンジンを活用して探し出してください。」という企画がありましたが、「検索演算子を有効活用できていたらもっと早く見つけられるんだろうなぁ」とやきもきしながら見ていました。 今回、そのGoogle検索演算子の1つ「インデックスされているページ」の検索方法をご紹介します。 なぜインデックスされているページを表示する必要があるのか? そもそもなぜそんなことをしようと思っ...
LookerStudio(旧データポータル)で統合フィールドを作る方法
みなさんはLookerStudioを使っていますか?私はLookerStudioで、このブログのアクセス分析資料を作成して、自動で毎月PDF形式でメールで受け取るようにしています。 その中で、ずっとできなかったことがあるんですけど、最近やり方がわかったので、ご紹介します。 LookerStudio(旧データポータル)って何? LookerStudioがわからない人は、便利なのでここで学んで、ぜひ使ってみてください。 LookerStudioはGoogleのサービスの一つで、自...
VisualStudioCode(VSCode)のエクスプローラーウィンドウのインデント設定
最近、VSCodeでNext.jsを触っているんですけど、ちょっと気になっていることがありまして・・・VSCodeのエクスプローラーウィンドウにプロジェクトフォルダを表示しているんですが、「インデントが狭すぎて、フォルダの構造がよくわからなくなる!」 これを見てほしいんですが、インデントが狭すぎると思うんです。 私はエディタのインデントもタブサイズ(スペース4つ分)に設定する派です。 もうこれはインデントを広げるしかない! VisualStudioCode(VSCode)でエ...
VercelにNext.js+Reactアプリをデプロイしてみた
PaaSを利用したいのだけど、Herokuの無料プランが無くなってしまったため、Vercelを使ってみることにしました。元々、Heroku(Heroku Postgres)+Flask(Python)+React(Javascript)でサンプルアプリを作って、会社でプロジェクト化するか検討する材料に使おうかと思っていたんです。ただ、Herokuには無料プランが無くなってしまったので、それをVercel+Next.js(Javascript)+React(Javascript...
Outlookで受信したメールが違うアカウントのフォルダに入る
Outlookをメールの送受信に使っている人は多いと思いますし、複数アカウント運用している方も多いことでしょう。 Outlookで複数アカウントで運用していると、届いたメールが別のアカウントのメールフォルダに入ってしまうという問題がたまに発生することがあります。この問題の直し方をご紹介します。 なぜOutlookでは別のアカウントのメールフォルダにメールが入ってしまう? Outlookでは、メールアカウントの設定と、そのアカウントで受信したメールの保存先の設定が別々に存在しま...
OneDriveやSharePoint等のクラウドストレージを使うとOutlookがエラーになる
最近はテレワークの普及もあり、クラウドストレージがかなり一般に浸透してきました。しかし、便利なクラウドストレージも設定を誤ると思わぬトラブルが発生します。今回はOutlookとOneDrive・SharePointなどのクラウドストレージは『相性が悪い』という話です。 Outlookがエラーになって使えなくなった 最近お客さんから「突然メールが開けなくなって・・・」というお問い合わせがチラホラありました。パソコンの設定を確認させていただくと、Outlookを使用しており、Ou...